- 2014-05-21
- 未分類
この時期ほんとうに可愛い花がいっぱい。
1Fの花屋を覗くとなかな帰れない...。
先日ボスが仕入れてきたオキナグサ。
あまりのフサフサに頬ずりしたくなる衝動に駆られます^^

こちらは少し前に写したドウダンの花
7mmほどの小さな花に可憐さがにじみでています。

こちらは作り物の布花
水色のスズラン
同じものがいくつかあります
状態も良く、布のダメージもないようです。
帽子やバスケットのアクセントにしてもいいですね。

( France / 1920's / 2600円 )
この花はカラーでしょうか?
実物のカラーは1本で存在感があるのですが
ミニュチュアなのでまとめられていて華奢な雰囲気、不思議な感じです。

( France / 1950's / 1800円 )


今回ご紹介の布花コサージュはtamamiさんからお借りしたものです
昨年フランスの紙もの展をティザーヌで開催して下さいました
パリの散策日記など楽しい旅blogやイベント情報も載せてみえます、覗いてみて下さいね。
●(tamamiさんblog)

ここからは染め花Horry矢野仁代さんのコサージュ
矢野さんのコサージュはいつも優しい色合いが多いのですが
今回はしっかりと染められたもの
オレンジ色のラナンキュラス。

上が生のお花。

(5400円)
鮮明な空色の花。


(4320円)
モノクロの植物画のイラスト
経年劣化で表紙は随分破れています。

野菜と花のイラストが楽しい一冊。


残念なことに所々切り抜きがあります。

版画のイラストがほとんどですがモノクロの写真も時々入っています。

所々切り取りはあるものの数カ所ですし、とても大判サイズ
25枚もページがあるので何か面白く使えるのではないでしょうか?

(FRANCE/52cm☓39cm/12000円)
花ばかりでごめんなさい。
こちらは自宅で咲いていた花後のデージーなんですって!
すっかり花びらは落ちてしまっていますが、なんて可愛らしいのでしょうか...。
スタッフのユリアちゃんから貰いました^^

この頃は春が短く、あっという間に夏になってしまう感じがします
是非今しか見られない花を見にいらして下さい。

1Fの花屋を覗くとなかな帰れない...。
先日ボスが仕入れてきたオキナグサ。
あまりのフサフサに頬ずりしたくなる衝動に駆られます^^

こちらは少し前に写したドウダンの花
7mmほどの小さな花に可憐さがにじみでています。

こちらは作り物の布花
水色のスズラン
同じものがいくつかあります
状態も良く、布のダメージもないようです。
帽子やバスケットのアクセントにしてもいいですね。

( France / 1920's / 2600円 )
この花はカラーでしょうか?
実物のカラーは1本で存在感があるのですが
ミニュチュアなのでまとめられていて華奢な雰囲気、不思議な感じです。

( France / 1950's / 1800円 )


今回ご紹介の布花コサージュはtamamiさんからお借りしたものです
昨年フランスの紙もの展をティザーヌで開催して下さいました
パリの散策日記など楽しい旅blogやイベント情報も載せてみえます、覗いてみて下さいね。
●(tamamiさんblog)

ここからは染め花Horry矢野仁代さんのコサージュ
矢野さんのコサージュはいつも優しい色合いが多いのですが
今回はしっかりと染められたもの
オレンジ色のラナンキュラス。

上が生のお花。

(5400円)
鮮明な空色の花。


(4320円)
モノクロの植物画のイラスト
経年劣化で表紙は随分破れています。

野菜と花のイラストが楽しい一冊。


残念なことに所々切り抜きがあります。

版画のイラストがほとんどですがモノクロの写真も時々入っています。

所々切り取りはあるものの数カ所ですし、とても大判サイズ
25枚もページがあるので何か面白く使えるのではないでしょうか?

(FRANCE/52cm☓39cm/12000円)
花ばかりでごめんなさい。
こちらは自宅で咲いていた花後のデージーなんですって!
すっかり花びらは落ちてしまっていますが、なんて可愛らしいのでしょうか...。
スタッフのユリアちゃんから貰いました^^

この頃は春が短く、あっという間に夏になってしまう感じがします
是非今しか見られない花を見にいらして下さい。
