Home > 2014年08月
2014年08月
鉢
- 2014-08-29 (Fri)
- 未分類
アフガン鉢
アフガニスタン系住民が住むエリアで古くから使われている雑器です。

時々入荷する器で、絵付けもおおらかで色々
気まぐれで描かれているので楽しいものばかりですが
今回の入荷したものは無地の瑠璃釉でこれまたとても美しいのです。

裏を見てみると、
器というより、土器といったほうが相応しい風合い
ワイワイと人が集まる時に活躍しそうです!



- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
赤色
- 2014-08-25 (Mon)
- 未分類
お花屋さんを覗くと、赤く頬を色ませている
ハマナス、ザクロ、ヒメリンゴなど可愛い子たちが店頭にいっぱい。
ディスプレィ用に赤い実を少しもらって並べました。



古いドイツの赤いホウロウ入れ物、
本来は3個セットsand(磨き砂),soda(重曹),seife(石鹸)
今回はバラでsandとsodaの器。
何でも無いホウロウの入れ物ですが色づく実を入れたり
花を飾ってもなんだか様になるから不思議です。

赤いネックレス
透き通るガラスビーズ、一粒がザクロみたいに艶々。


(マリ / 6500円)
こちらは、赤ではありませんがなんともいえない優しい色
サーモンピンクのような...。


(マリ / 5200円)
赤い漆盆
外側は黒です。


日本の漆とは比べ物になりませんが、
気兼ねなく日頃の器としてじゃんじゃん使えそうです。



(ビルマ / M2500円・S2000円)
インドでは有名なブランドanokhi
こちらは久しぶりに入荷のアナーキーの本
中身は変わりないのですが表紙が赤い花に変わりました。

ANOKHIのプリントは
ウッドブロックを手仕事でひとつひとつ布に押して作られます。

木版や染め、縫製にいたるまで詳しく記載された本
写真も多く、サンプルの布が貼付けてあったりして見ているだけで楽しい本です。

赤と相性のいい、緑色のガラスランプも入荷しています。


- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
皿
- 2014-08-22 (Fri)
- 未分類
陶製のオーバルの皿。
貫入が入り、ぽってりした陶は何を載せても馴染みそうです。

(12☓16 / 4500円 )

ずっしり重いトレー、陶と同じオーバル。

( 14☓24 / 5800円 )

こちらはお花模様が優しく繊細、ノスタルジックな一枚です。

( 23cm / 3500円 )

貫入が入り、ぽってりした陶は何を載せても馴染みそうです。

(12☓16 / 4500円 )

ずっしり重いトレー、陶と同じオーバル。

( 14☓24 / 5800円 )

こちらはお花模様が優しく繊細、ノスタルジックな一枚です。

( 23cm / 3500円 )

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2014年08月