Home > 2013年08月
2013年08月
銅の筆洗い
- 2013-08-31 (Sat)
- 未分類
どれだけ長い時間を経てきたのでしょうか...。
人の手で触れられることでとろりとした古銅の味がでています。
蓮の葉がモチーフ、粋な筆洗いです。

蛙もいますよ。

本物の蓮の葉はとても魅了的です、放射状に伸びる葉脈が造形的な美しさを出しています。
ドライしてもなおしっかりと線がのこっています。

蓮の実はユニークな形、きっとご覧になったことがあると思います
こんな鮮やかなグリーンな色でいられるのは僅で、あっという間に茶褐色になってしまいます。

いろんな茶色のグラデーション、秋を感じますね。

現在では筆洗いとしては使われることないと思います
花入れや器として使ってみてはいかがでしようか?

器として。



(日本 / 48000円)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
糸入れと針山
- 2013-08-28 (Wed)
- 未分類
お久しぶりの糸入れの入荷。
細かいものを収納するのにぴったりな引き出し。

1~84まで分別可能。


ガラス面に見える小さいスペースはサンプルの糸が
入っていた部分、その後ろは長方形のスペースがあります。

(日本 / 15000円 )
針山
地球儀のようにくるくる回ります!


こちらも縫い物が楽しくなる素敵な針山。

蓋の下に糸などが入れられる!

装飾が美しいハサミ。


秋を感じます、本を読んだり縫い物をしたりと
ゆっくりとした時間が過ごせる季節がぐっと近づいてきましたね^^

まだまだ実りの秋は始まりですが1Fフラワーノリタケでは
クリやアワ、カボチャ、ウリなど愉しい実たちが
アレンジのアクセントで活躍しています!
こちらに見えることございましたら是非覗きにいらして下さいね~
角があるカボチャ。



- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
チケットホルダー
- 2013-08-24 (Sat)
- 未分類
チケットホルダー
以前も入荷しやことがあります
今回のものはサイズは大きいのですが破損部分や修正がみられます。
切符がずらり選別。

ネジの修正有り。

反対側は破損。

片面5個のクリップがついていますので
両面で10個クリップで挟むことができます。


クリップのバネはどれも健在です。

一緒に挟まれていた切符の紙の色褪せ具合がまたいい色味になっています
同じ色に熟した野葡萄とどちらがきれいでしょうか。



イギリス / 20×6 / 11000円
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2013年08月