Home > 2015 次回のevent
2015 次回のevent Archive
EIKO KATAGIRI exhibition
- 2015-11-10 (Tue)
- 2015 次回のevent
次週の展示のお知らせです!
只今、かばん展開催中ですが引き続き来週水曜日からですので
是非、スケジュールのチェックお願いします。
片桐映子 展
SCANDINAVIAN WEAVING
11.18( 水)〜23(月)
11:00〜18:30
期間中無休

8skaft bundenrosengangのタピストリー(部分)(81☓43cm)ウール、麻
私事ですが片桐映子さんには20年前に織物教室で学ばさせていただきました。
ですから私にとっては年月が経ちましても先生なのです。
まだ、私も20代、先生もお若かったです^^
(もちろん今も聡明で美しいです!)
生徒してはお恥ずかしいほど出来が悪く先生も教えがいがなかったと思いますが...。
現在のように、携帯もパソコンも行き届いていない時代です。
教室には北欧の海外洋書や民藝など手仕事の籠や布のコレクション、
アンティークな物や不思議な物、オブジェなどがさり気なく飾られていて
それらを見られることが教室に通う一つの楽しみでもありました。
いつも余すところ無く、見るもの聞くもの全て
私はスポンジのごとく多くのことを片桐映子織物教室で吸収いたしました。
そして、現在に至るようにも思います。
ですから、今回このような展示を開催できることになり
嬉しさで胸がいっぱいになってしまいます。
キャンドルの灯りをともし、
会場をあたたかくして皆様のご来店を心よりお待ちしています。
タピストリーなど中心に並びます。
丁寧な手織りの世界をどうぞゆっくりとお楽しみください。
dmはcolonbooksさん
www.colonbooks.com
片桐映子 織物教室
www010.upp.so-net.ne.jp/atelierkatagiri/index.html
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
かばん展
- 2015-10-20 (Tue)
- 2015 次回のevent
木口木版の展示開催中ですが、次回の展示のお知らせです。
百田むつみさんのかばん展
tisaneでは2回目の展示になります。
今年はどんなかばんが並ぶのでしょうか...。
とても楽しみです。

百田むつみ
かばん展
11.6(金)〜15(日)
11:00〜18:30
♦期間中無休
麻とウールを組み合わせたもの、
刺し子を施したもの
それぞれ違った表情のあるかばんが
たくさん並びます。
10月、11月、12月は展示が続きます。
会期中は定休日がopenしていたり、
日曜日も開催していますので、
是非、お時間ございましたらぶらりといらして下さい。
百田むつみさんのかばん展
tisaneでは2回目の展示になります。
今年はどんなかばんが並ぶのでしょうか...。
とても楽しみです。

百田むつみ
かばん展
11.6(金)〜15(日)
11:00〜18:30
♦期間中無休
麻とウールを組み合わせたもの、
刺し子を施したもの
それぞれ違った表情のあるかばんが
たくさん並びます。
10月、11月、12月は展示が続きます。
会期中は定休日がopenしていたり、
日曜日も開催していますので、
是非、お時間ございましたらぶらりといらして下さい。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > 2015 次回のevent